SSブログ

復刻ラビットカー [近鉄]

みなさん、こんばんは。berg-montagneです。

9月になりましたが、まだまだ残暑が厳しいですね。

今日は、近鉄南大阪線に帰ってきたウサギ?に会いに行きました。

今年は近鉄吉野線の吉野口―六田(旧吉野)間が開業して100周年になります。
これを記念して、近鉄が募集した「復刻ラビットカーで吉野山へ!」というイベントに参加してきました。昭和32年から平成3年まで活躍したラビットカーの初期の塗装「ラビットカラー」を復元、リバイバル塗装車としてイベント列車に仕立てたツアーです。

そのリバイバル塗装車が、こちらです。6020系6051編成です。
DSCN1014.JPG
橿原神宮前台車振替場に回送されてきた時の写真(9月1日)
DSCN1016.JPG
橿原神宮前8号線にて
DSCN1031.JPG

実に懐かしい色です。何回も塗料の調合を試作して復元されたのでしょう。当時の雰囲気がよく出ています。

イベント列車は、朝の9時に大阪阿部野橋駅を出発、天美車庫内にて車両の洗車を体験し、普段営業列車が乗り入れすることのない線路も走行して昼の14時42分に吉野駅に到着するものです。

実際の走行経路は、以下の通りでした。
大阪阿部野橋駅5号線を出発
→今川駅1号線を通過
→河内天美駅1号線に到着、5号線に引き上げ後天美車庫内の洗浄線にて洗車体験
→河内天美駅6号線に再度引き上げて1号線に転線、橿原神宮前方面へ出発
→河内松原駅1号線にて急行を待避
→藤井寺駅1号線を通過
→古市駅2号線に到着、引き上げ線に入線して折り返し4号線に転線、4号線から河内長野方面へ出発
→富田林駅2号線に到着、引き上げ線に入線して折り返し1号線に転線、1号線から古市方面へ出発
→道明寺駅4号線に到着、時間調整したのち、4号線から橿原神宮前方面へ出発
→尺土駅1号線を通過
→橿原神宮前駅7号線を通過
→壺阪山駅3号線に到着、時間調整したのち、3号線から橿原神宮前方面へ出発
→橿原神宮前駅8号線に到着、車両撮影時間を兼ねて時間調整したのち、8号線から吉野方面へ出発
→下市口駅1号線に到着、時間調整したのち、1号線から吉野方面へ発車
→六田駅2号線に到着、3号線(旧吉野駅ホームのある線)に入線して時間調整ののち、再度2号線に転線、吉野方面へ出発
→吉野駅1号線に到着
DSCN1039.JPG

この経路、とてもよく考えてあると思います。まっすぐ吉野に向かえば急行のスジで1時間半ぐらい、早朝の普通でも約2時間のところ、5時間42分もかけていくのです。

河内天美駅5号線・6号線は、南大阪線本線に並行している2本の引き上げ線です。東側(本線から遠い方)から5号線・6号線です。
道明寺駅4号線は普段、道明寺線の回送列車が通る線です。こんなところは、めったに営業(イベント)列車など通りません。
古市駅4号線は南大阪線上りホーム、ここから河内長野方面へ出発できることは、恥ずかしながら知りませんでした。
橿原神宮前駅8号線は、橿原線1番線の向かいです。ここは、時々南大阪線の団体列車から標準軌線の団体列車に乗り換えるときに使用されます。
下市口駅1号線は、昔、下市口行準急があったころに使用されていました。昭和40年代頃までは貨物輸送の入れ替え等にも使用されていた線です。
六田駅3号線は、100年前に吉野線が吉野軽便鉄道として開業した当初の吉野駅があった場所です。この場所は、六田から大和上市へ向かう勾配線から見下ろすことができます。両脇にホームの跡がありますので、通られた際には、一度見てみてください。

ずっと車内に乗り詰めでしたので、少々疲れました。しかし、面白い体験ができた、楽しいイベントでした。
近畿日本鉄道の皆様、ありがとうございました。


そういえば、ちょうど10年前に、6000系の最後の車両が6820系と置き換わる記念のイベントが行われたことを思い出しました。6820系で吉野へ行って、6000系で大阪阿部野橋へ戻るという内容でした。その時に撮った写真です。
PICT0259.JPG
橿原神宮前8号線にて(2002年9月8日)

PICT0261.JPG
大阪阿部野橋1号線にて(2002年9月8日)


これが南大阪線最後のラビットカーでした。





nice!(9)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 5

tooshiba

素晴らしいイベントを実施なさいましたね。
ご成功をお祝い申し上げます。m(_ _)m

往時を知る方も、知らない方も、いつもと全く違う色の電車が走ったことにビックリされたことでしょう。

関係者の皆さん(特に近畿日本鉄道各位)に、心から敬意を表します。
by tooshiba (2012-09-09 02:59) 

lucky_k.k

おはようございます。

近鉄!懐かしいですね。
子供のころから、二階建てビスタカーに憧れて、
乗ったときはワクワクしていました。

関西の私鉄では、往時は有料の特急は、
近鉄くらいでしたから、格別の思いがあります。
by lucky_k.k (2012-09-09 07:11) 

berg-montagne

tooshibaさん、こんにちは。

>往時を知る方も、知らない方も、いつもと全く違う色の電車が走ったことにビックリされたことでしょう。

おっしゃるとおりです。沿線の各駅や有名な撮影場所は、ラビットカラーの列車を撮る人で、いっぱいでした。
鉄道ファン以外にも、沿線にお住まいの方や働いておられる方などが見いっておられました。

>関係者の皆さん(特に近畿日本鉄道各位)に、心から敬意を表します。

本当にそう思います。私も改めて、敬意を表します。

とても楽しい一日でした。
by berg-montagne (2012-09-09 16:21) 

berg-montagne

lucky_k.kさん、こんにちは。

>子供のころから、二階建てビスタカーに憧れて、
乗ったときはワクワクしていました。

私もビスタカーにはあこがれていました。同時に、南大阪線ラビットカーも幼少のころから慣れ親しんでいましたので、今回のイベントは、格別の思いがありました。

近鉄が行うイベント列車、特に鉄道ファン向けものにはいろいろ参加しましたが、これほど楽しい、興味深いものはありませんでした。


by berg-montagne (2012-09-09 16:31) 

ATOS

こんにちは
早速なのですがこちらで公開されております6000系のさよなら運転の画像(この記事の上から5枚目)を使用したいと思いコメントさせていただきました。
出典についてはberg-montagne様とさせていたただきます。
何か不備があった場合は返信願います。(※公開は日曜日を予定しております)
by ATOS (2015-06-06 02:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。